Home - My account - Contact - Policy - Payment - Delivery - Terms - Blog - For Overseas Customers - Sweet

TOP > SMOOTH

SMOOTH

SOLDOUT

90年代中期から2000年初期までディープハウスをリリースしていたシカゴのGUIDANCEレーベル。90年代中期のシカゴディープハウスを代表するトラックメイカー、PrescriptionファミリーのABACUSによるディープハウス。特にB2 「In Love (Classic Instrumental Mix)」、耽美的なピアノで淡々とグルーヴするザ・ディープハウスです。こんなトラックで黙々と踊りたい。(1997)


SOLDOUT

PHONOGENIC名義でもお馴染みTUOMAS SALMELAがシカゴの良質ディープハウスレーベルGUIDANCEからのリリース。ミッドテンポで展開するナイスブギートラック!DiY Discsのブギーライン、TRANSFUSIONあたりとの親和性を感じます。(2000)


SOLDOUT

90年代中期から2000年初期まで素晴らしいディープハウスや未来派ジャズをリリースしていたGUIDANCEレーベル。カタログの中でも大穴盤、SPACE JAM。聞き慣れない名ですが、Colin GateとPaul HunterのユニットDEEP SENSATIONの変名です。ギャラクティックなシカゴブギーを最上級のマシーングルーヴで体感できます。(1998)


SOLDOUT

GUIDANCE - GDR039 (2000)


1,400円(内税)
HENRY STREET MUSIC95年リリースのサンプリング重視ブルックリン・ディスコハウス。(1995)


SOLDOUT

MAGNET - MAG303
(1992)(Smooth T)


SOLDOUT

90'sからブレることなく黒、湿、重の三拍子にUS地下発信の猥雑さが同居したディープハウスをクリエイトするJOVONNによるプロデュース。90年代初頭のNY Underground Houseを代表する自身のレーベルGOLDTONE。「DEEP」はJOVONNらしさの中にデトロイトテクノを彷彿させるシンセワークを取り入れてます。ちょっと異色なトラックなんです。(1992)


SOLDOUT

潜行型ディープテクノ/ハウスの鉄板FEAR OF FLYING。ダッチニュースクールハウスの立役者IVANO TETELEPTAが軸となってSteven Siwalette(A1)、Ben Buitendijk(A2)、Alex Jansen(B1)、Bas Amro(B2)と共同制作した4TRAX。「Lemonade Beach」でその愛称は確認済みのヒプノティックハウスB1。珍しくベースラインで勝負するタイプのA2。ハイハットで紡ぐサーフェイステンショングルーヴは健在です。(2013)


SOLDOUT

USガラージ/ディープの名門MAXI RECORDSのインスト・ディープハウス。 Tony Varnadoによる変名、MELLO HOUSE。STRICTLY RHYTHMからのRAW POWER名義でのリリースも素晴らしいですよね。Tony Varnado関連は店頭にいろいろストックあるので是非。(1991)


1,400円(内税)
遂にマイナーカタログまで再発され始めたNYハウスの老舗STRICTLY RHYTHM、MOOD II SWINGとLOUIE VEGAのユニットSUN SUN SUN。勢いのあるユニット名、勢いのあるサウンド。MOOD II SWINGのバウンス感を楽しみたいなら、B1のインストをお薦めします。(1994)


SOLDOUT

Corey Black、Ben Cook、Andrew Freid、西海岸ハウスコレクティブTRIANGLE ORCHESTRA、UK DISCO DUBと西海岸ハウスの混成として今尚ファンクショナルと言えるトラックだと思います。両サイド共にベースかっけー。日本が誇るべきOUTERGAZEの名仕事。(2004)


SOLDOUT

気付けば再発されていました。ハウスミュージックが苦手らしい(だからブートしか出ないのかな)SADE 「I Never Thought I'd See The Day」のリミックス。B面はROSIE GAINES 「Exploding All Over Europe」のリミックス。オリジナル盤です。(1995)


SOLDOUT

ゼロ年代初頭、シカゴからUSディープと地元のディープを発信していたIWANAIレーベル。シカゴStacey MalloryとBASIC UNITのタッグリリース。このBASIC UNITが後に数々のテクノ/マシーンファンクを生み出すBasic Soul Unitです。確かIwanai Musicが彼のスタートだったと思います。後にNEW KANADAからの代名作を生み出しますが、この時期から注目のトラックメイカーでした。(2006)


SOLDOUT

NYアンダーグラウンドのプエルトリカン・アシッドマスターABE DUQUE初期作品。カタログ4番。初期作品は暴れっぷりが半端無い「Slaves」、オーセンティック・アシッドな「Watcha Gonna Do」は安定のマッドアシッドグルーヴ。(2003)


1,800円(内税)
ELECTROFUNK (2004)


SOLDOUT

KOMPLEX DE DEEP - KDD015
(2011)(Smooth T)


2,300円(内税)
SYSTEM 7がUSのディーヴァULTRA NATEをフィートするというUKレイヴシーンが生んだ、今じゃなかなか想像できない邂逅。この盤オリジナルのヴォーカルヴァージョンも好きなんですが、Orb Tour MixとDerrick Mayによるリミックスが90'sテクノ/レイヴの旨みを凝縮した昨今のトラックにバッチリフィットするのでは無いでしょうか。(1992)


SOLDOUT

RON TRENTやG.Uと並んでシカゴディープハウスを支えるアーティストAnthony Nicholson、RON TRENTのユニットUSGを筆頭に大事なプロジェクトを手掛けるシカゴディープハウスの重要人物です。NY DEEPとの親和性も高く、ディープハウスの中でも70'sコズミックフュージョンを引き継いだエレクトロニクスとアコースティックを重視したクロスオーヴァー・サウンドを聴かせてくれます。PEACEFROGからリリースされた2枚組EP。(1999)


1,300円(内税)
RICHIE HAWTINのレーベル創設パートナーJOHN ACQUAVIVAが95年まで運営していたPLUS8のサブレーベルMALEGO RECORDS第1弾。サックスサンプルが耳に残るブレイクビーツハウス~ディープハウス。(1992)


SOLDOUT

KDJ作品「Dem Young Sconies」に続いて老舗DECKSがしかけたMoodymann再発。CHIC「I want your love」のサンプルが執拗かつ淫猥にループ。じわじわと開閉を繰り返すエフェクトを通して、徐々に底から音の渦が蒸れはじめ、気付けば湿地帯へ。とっても腰にくるグルーヴです。リマスターされたオリジナル(ノンビートからはじまるアルバム・ヴァージョン)は、もちろんリコメンドなのですが、この盤はAppointmentのリミックス2ヴァージョンがミソだったりもします。 (2011)




■最近チェックした商品

New Arrivals


category

House / Techno
Chicago Oldschool / CDH
Detroit House / Techno
Early House / 90's Techno
Alt Disco / Boogie
Soul / Funk
Blues / Gospel
Jazz / Crossover
Future Jazz / Broken beats
Various Beats / Headz
Rock / Prog / Avant
Experimental / Ambient
Afro / World
Furusato / Japon
Other Mole Music
Mix CD / Mix Tape
Goods



2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
■Regular Holiday, February 2025

Hiogawa EP

Hatsusegawa EP

ozdisc

HOUSE MUSIC

URC


NNN


molepiko

viewcart

カートを見る

other contents

コンディション表記

Link

For Overseas Customers

About Mole Music

Map

Mole Distro



■発送について
12000円以上お買い上げで送料+手数料無料。詳しくはコチラをどうぞ。



■取り置きについて
通販と店頭引渡しの取り置きを始めました。取り置き開始から一ヶ月間の取り置きが可能です。送料や発送方法など、詳しくはコチラをどうぞ。



■新品 - 中古の表記について
新品の商品はタイトル横にマークが付いています。マークが付いていない商品は全て中古商品になります。中古商品のコンディションについてはコチラをどうぞ。



■クレジットカード決済について
通販でのクレジットカード決済が可能になりました。Visa、MasterCard、American Expressのロゴがあるすべてのクレジットカードに対応しています。詳しくはコチラをどうぞ。


FXHE OMAR-S

7DAYSENT

TREASURE BOX

ROKOTSUNA MUSIC

NNN

something

comatonse recordings

kdj moodymann

Underground Quality


ENBAN


SMOOTH

ind_fris