TOP
>
SMOOTH
SMOOTH
全 [3237] 商品中 [2141-2160] 商品を表示しています
SOLDOUT
Prologue - PRG002
(2009)(Smooth T)
SOLDOUT
IDJUT BOYSによるザ・ディスコダブレーベルU-STAR。マッドなエフェクトが効いたオルタナティヴブギー「Karmakazi」。Idjut Boys & Laj定番タッグによる沼のパーカッシブトラックス「Karmakazi」、粋なタイトルの「The Last Sheet」はシカゴ系譜のリバーストリップトラックです。(1997)
SOLDOUT
Luke Sardello , Brennan Green Remix
Icon Recordings - ICON025
(2005)(Smooth T)
SOLDOUT
シカゴ・ベースのTim Shumakerとブルックリン・ベースのTim KvasnoskyによるユニットHOME & GARDEN。DISCO DUBやWEST COAST HOUSE以降のUS HOUSE。BRENNAN GREEN Remix。(2005)
SOLDOUT
Bear Funk - BFK003
(2004)(Smooth T)
1,300円(内税)
4th以前のFOURTHも80年代後期〜90年代初頭を代表する大好きなレーベルです。 ブルックリンハウスのキーマンVictor Simonelliとシンセ奏者Ted Reynoldsによるユニット。(1991)
SOLDOUT
RELIEF時代からスバラシイリリースを残すStrictly Jaz Unitの要人、初期MOODS & GROOVESからリリースしたディープハウスのトラックも素晴らしいBRIAN HARDEN、2000年代に入ってからはSISTRUMからもリリースしていました。スクリーム入りディスコハウス。リミックスにはPeven EverettとRoy Davisを迎えてオールドスクールな即興ラテンフュージョンハウスを披露しています。ドラムのシーケンスがおもしろい。(1998)
1,300円(内税)
Sex Trax - ST010
(1995)(Smooth T)
SOLDOUT
デトロイトテクノ第2世代KENNY LARKIN、オリジナルは1994年リリース2006年の再発盤。デトロイトコズミックセオリー。A2のCatatonic (Second State)はデトロイトテクノが持つコズミックフュージョンの感覚が引き出された名曲。(2006)
SOLDOUT
90年代初頭NY地下ハウスの金字塔レーベルNU GROOVE。スルーされがちなハードコア・テクノ/レイヴサイドROB STEAL。(1990)
SOLDOUT
完全にプログレッシブなサウンドに移行していくINNERVISIONS前夜。今となっては稀有なHENRIKのエレクトロ・アコースティックなプロダクションが楽しめる盤であります。80年代からサウスアフリカで活動するバンドAMAMPONDOとの共同制作。(2008)
SOLDOUT
自身の主宰するレーベルPOINTSベースで活動するDONA、デトロイトのアトモスフェリックディープ派PATRICE SCOTTとウクライナのVAKULAがリミックスした盤。メロディックテクノのオリジナルを更に低い姿勢で解釈、ベースラインとパッドシンセで物語るディープハウスに仕上げたPATRICE SCOTT。モダンアシッドの音響を拡張したVAKULAリミックス、オリジナル含め隙の無い盤。(2014)
SOLDOUT
末永くお付き合いしたい盤。MOVE Dのじわじわと吸着していくような空間構成とマジカルなブギーグルーヴには毎度ヤラれます。フロアを煌びやかに彩ってくれるグレイト・ディープハウス。(2012)
SOLDOUT
カナダのオルタナディスコクリエイターEDDIE C。ビートダウンしたディスコグルーヴからクラウトロックの影響が垣間見られる曲まで。白昼夢シンセを入り口に徐々に捩れていくB1のスローモーアシッドが心地よい。(2012)
SOLDOUT
UR第一世代最年長Gerald Mitchell、青年期はゴスペル奏者としてデトロイト・コミュニティーで鍵盤を弾いていたそうです。「Interstellar Fugitives」からはじまる、初期URが生んだ数々のシンセワークはGerald Mitchellのものが多いです。「Hi Tech Jazz」「Jaguar」もそうですね。。このドラムのタイム感とメロデーはデトロイトテクノがだけが持ちえる、マジックなんでしょうかね。都市種族が成層圏を一気に突き抜ける術。(2002)
SOLDOUT
DIY DISCS - DiY51 (2002)
SOLDOUT
Abe Duque Records - ADR006 (2003)
SOLDOUT
A面「Erykah Badu - I Want You」、
B面「Erro - Change For Me」ネタ
G.A.M.M. - GAMM058
(2010)(Smooth T)
SOLDOUT
仏アフロハウスの立役者(現在はオランダ在住だそうです)DJ GREGORYによるアナザープロジェクトPOINT G。量産していたトラックの中でもビートヴァージョンに拘ったプロジェクトです。ファンクショナルなパーカッションやフィールドレコーディングも効いてます。しっかりとフロアに響くTRAX。(2017)
SOLDOUT
90年代初頭NY地下ハウスの金字塔レーベルNU GROOVE。Vanessa DaouによるプロジェクトVANDAL。凄いアーティスト名ですね。世のヴァンダリスト必須ビニール(冗談です)。ベーシックな90's Deepや逆輸入ブリープスタイルかと思いきや、とんでもない音入れてきます。NU GROOVEが未だに異色として輝く所以、ユーモアが詰まっていますね。(1990)
全 [3237] 商品中 [2141-2160] 商品を表示しています
■最近チェックした商品